「争議の全面解決を求める」
明治乳業本社包囲・デモ行動に300名

(12月10日)

 12月10日午後6時30分から、明治乳業本社前で、26年目の長期争議解決を「事業再編」前に果たすことを求めて、明治乳業争議支援共闘会議と明治乳業争議団が取り組み、300名からのご支援をいただき本社包囲抗議行動を展開しました。そのあと東陽公園に移動し、猿江2丁目公園まで「音楽家ユニオン・デキシ―バンドユニオン」5名奏者の演奏を交えながら約30分のデモ行進。アピールを唱和しながら商店街、通行人の皆さんへ訴え大きな関心をいただきました。明治乳業に対し、この行動を取り組んだ意義を伝えきれたものと強く確信することが出来ました。(アピール文

 本社行動で主催者挨拶に立った松本議長は、この行動の目的は、来年4月には明治乳業の名前が消えます。企業再編その前に浅野社長に争議解決の決断を求めるためである。
労働者に対する人権侵害のもとで、死亡災害が繰り返される問題、食の不祥事でも告発されるなど体たらくを犯している問題などは、浅野社長の責任と告発しました。
最後に、浅野社長に対し、あなたが決断をしなさい、明治乳業の名前を消す前に解決しなさいと強い気持ちを表明し呼びかけました。

 連帯挨拶に、労働者の立場から全労連事務局長小田川さんは、まず、改めて明治乳業に26年目に入った長期争議、早期解決をその思いを込めて連帯を表明。大企業の違法行為はやり得、やり放題、違法行為を行っても知らぬ存ぜぬで済むのだと云う風潮を続けている企業がまだある。1960年代半ばに起きて賃金差別事件、思想差別事件をいまなお解決しようとしない明治乳業の様な問題を糾弾したい。労働者を差別して当たり前、いじめて当たり前、裁判所からの和解勧告に応じないこういった姿勢を断固許せない。
争議解決をはかることで社会的責任を改めて果たしてほしい、果たすべきだと強調。
特に、名前が変わるまでにはなんとしても解決をはかっていこうではありませんかと呼びかけ、全労連として明治乳業に強く要望しておきたいと訴えられました。

 消費者の立場から新日本婦人の会中央常任委員の安達さんは、私たち子育てする時もウソをついちゃいけない、お友達とは仲良くしようねと云ってきました。当然イジメはしてはいけません。それがなんと立派な大人が明治乳業の中で、赤組だの白組だのと考えられないような差別をしている。私たちは、明治乳業の食を安全だと思って食べている消費者です。こんなことをして食の安全が危ないのではないかと強く思うわけです。会社はしっかりと話し合いをして早く解決する方向に向かうことこそ、私たち消費者にも安心なものを届けているんだよという証しだと思います。皆さんと最後まで一緒に頑張ります。

 生産者の立場から農民連国民運動副部長(全国食健連事務局次長)上山さんから、様々な困難を乗り越え人間の尊厳と働く者の命と暮らしを守りぬくために不屈に闘い抜いていることに、全国食健連・農民連300万人の仲間を代表して心より敬意が表明されました。
TPP反対運動と明治乳業争議を解決させる運動と一体と結び付けて全力で闘う決意を示し、経営者が賢明なる判断を行い解決のテーブルに着くことを強く求めました。

 日本共産党参議院議員田村智子さんからメッセージが寄せられ、代読させていただきました。(メッセージ

 争議団を代表して小関団長は、千葉県総行動からの参加者、埼玉からバスを仕立てて参加された方、1日の仕事を終えての参加者にお礼を述べ、26年目の長く厳しい闘いを続けてきている中で、全面解決への道筋を切り開く正念場を迎えてきている、その様に争議団は決意を新たにしていると報告。今後、全労連の力を全国的に依拠しながら、おおいに長期争議の収拾に向けて、事業再編の企業を巡る状況も視野に置きながら、26年この争議を闘ってきてよかったと言えるよう頑張る決意を表明しご支援を訴えました。


左側:司会者・永瀬事務局長
中央:主催者挨拶・松本議長


連帯挨拶:全労連事務局長・小田川さん


連帯挨拶:新日本婦人の会中央常任・安達さん


連帯挨拶:農民連国民運動副部長・上山さん


お礼と決意の争議団・小関団長


明乳本社に向け抗議の拳


音楽家ユニオン・ディキシーバンドユニオンの奏者


デモ行進左側2番目:江東区労連議長・新野さん

Copyright 2006 Meiji Dairies Strikers. All rights resarved.